4月22日午前、埼玉県小鹿野町(おがのまち)の県道で土砂崩れが発生し、住民が孤立しているというニュースが入りました。
現地には住民の他に登山客がいる可能性もあるようです。
土砂崩れが発生した場所や被害状況について調べました。
埼玉県小鹿野町の土砂崩れの場所はどこ?
4月22日午前10時頃埼玉県小鹿野町の県道「両神小鹿野線」(県道279号)でのり面の土砂崩れが発生しました。
埼玉・小鹿野町で土砂崩れ、県道ふさぐ 住民や登山客ら約30人が一時孤立 日本百名山・両神山に通じる道https://t.co/Xbg46HoEgO
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) April 22, 2025
東京新聞デジタル
秩父郡の小鹿野町は自然豊かな町として知られています。
日本百名山「両神山」や、日本の滝百選「丸神の滝」などがあり、この時期は登山にきている
人もいる可能性が高そうです。
現地の被害状況は?
現在分かっている情報では住民や登山客30名ほどが孤立しているようです。
土砂崩れは少なくとも高さ10m、幅20mほどの範囲に渡っていて
土砂崩れが起きた県道は現在通行止めになっているということです。
→午後8時半頃、孤立状態は解消され、通行止めも解除となりました。
令和7年4月22日10時頃、県道両神小鹿野線で土砂崩れが発生しました。【第1報】
— 埼玉県庁 (@pref_saitama) April 22, 2025
■被害の概要
(1)人的被害・住家被害:なし
(2)その他
・崩落箇所の先に1集落有(14世帯20人)
・崩落箇所の先で路線バス1台及び登山客の乗用車10台程度が取り残されている
🔽交通規制情報https://t.co/2Jh2Us2eFz pic.twitter.com/a6S7Aw48Gl
孤立した地域では
・路線バス1台
・登山客の乗用車10台ほど
が取り残されているようです。
けが人は今の所確認されていません。
小鹿野町土砂崩れの場所はどこ?現地の被害状況やSNSの声を調査!まとめ
・埼玉県小鹿野町の県道で土砂崩れが発生したと情報が出ていますが、
具体的な場所の詳細はまだ報道されていません。
小鹿野町は埼玉県の秩父郡の中にある町で、
県道は279号両神小鹿野線と283号下小鹿野吉田線などが通っています。
・現在分かっている情報では住民20人が孤立している、
土砂崩れが起きた県道は現在通行止めになっているということです。
→午後8時半頃孤立状態は解消され、通行止めも解除されました。
けが人がいるという情報は入って来ていません。