映画「火喰鳥を、喰う」が10月3日に公開されることが分かりました!
主演に水上恒司さん、山下美月さん、宮舘涼太さんが決定したことでも話題となっています。
今回は映画「火喰鳥を、喰う」の脚本家について、プロフィールや経歴、受賞歴を調査しました!
この記事でわかること
・映画『火喰鳥を、喰う』脚本家のプロフィールや経歴、受賞歴
・映画『火喰鳥を、喰う』SNSの声
映画【火喰鳥を、喰う】脚本家は林民夫!

映画『火喰鳥を、喰う』の脚本家は林民夫さんです。
「火喰鳥を、喰う」は2022年11月に角川ホラー文庫から出版され、原作・原浩さんが書いたホラー小説です。
令和に入り、初めて横溝正史ミステリ&ホラー大賞の大賞を受賞した作品でもあります。
映画「火喰鳥を、喰う」はミステリーとホラーの要素が組み合わさった作品となっていて
映画公開を機に原作を読んでみようと思った方もいるようです。
脚本は林民夫さんで、過去に『ラーゲリより愛を込めて』や『ディア・ファミリー』などの作品を
手がけた実力派の脚本家です。
映画【火喰鳥を、喰う】脚本家、林民夫のプロフィールや経歴、受賞歴を調査!

『火喰鳥を、喰う』脚本家の林民夫さんのプロフィールや経歴、受賞歴をご紹介します。
林民夫のプロフィール

林民夫さんのプロフィールはこちらです。
【林民夫プロフィール】
名前:林民夫(はやし たみお)
生年月日:1966年9月26日
年齢:58歳
出身:神奈川県
職業:脚本家
学歴:日本映画学校(現在の日本映画大学)
林民夫さんは神奈川県出身の脚本家で、現在58歳です。
林民夫さんは日本シナリオ作家協会の会員で
映画やテレビドラマ、舞台など、多彩なメディアでの脚本制作に携わっています。
林民夫の経歴、受賞歴

林民夫さんの経歴や受賞歴はこちらです。
【林民夫の経歴、受賞歴】
・1991年 テレビアニメ『サザエさん』で脚本家デビュー
・1996年 テレビアニメ『YAT安心!宇宙旅行』シリーズ構成、脚本をつとめる
・2005年 特撮テレビ番組『超星艦隊セイザーX』シリーズ構成、脚本をつとめる
・2015年 映画『永遠の0』で第38回日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞
・2022年 『ラーゲンより愛を込めて』脚本をつとめる
・2024年 『ディア・ファミリー』脚本をつとめる
林民夫さんは1991年にテレビアニメ『サザエさん』で脚本家デビュー後、
多くの作品の脚本を手掛けています。
映画作品だけでも約30本ほどの作品を手掛けていて、
2018年公開の『空飛ぶタイヤ』や2020年に公開された『糸』の脚本も担当しています。
2015年には映画『永遠の0』で日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞し、
業界内外から高い評価を受けています。

映画永遠の0は歴代の邦画実写映画で6位に
ランクインする大ヒットを記録しました!
映画【火喰鳥を、喰う】脚本家林民夫 SNSの声
『火喰鳥を、喰う』脚本家、林民夫さんについてSNSの声を調べてみました。
林民夫先生の脚本はとても魅力的なので、どんなホラーになるのか楽しみ!
— さなむね@積分定数C (@snmnjy22) March 31, 2025
舘様の幻惑的な魅力が全開放されてしまうのね……#火喰鳥を喰う #宮舘涼太 https://t.co/u9rbJoIwmA
脚本を書いた林民夫さんの前作『ラーゲリより愛を込めて』もすごく感動して良かったです。その内サブスクで見放題になると思うので、良かったらぜひ。
— 頭脳少年 (@zunou_syounen) July 4, 2024
原作ものの映画化する時私が1番気になるのが脚本の先生なんだけど、林民夫先生と知ってホッとした
— せー (@Key55e) March 31, 2025
「ラーゲリより愛を込めて」「ディア・ファミリー」等書かれた作品の評価は知っているので安心感ある
原先生も脚本を読んで感嘆したと書かれていたので…期待しかない#火喰鳥を喰う
林民夫さん脚本の作品は名作が多いこともあり、今回の映画『火喰鳥を、喰う』も
楽しみにしている方が多いようです。
林民夫さん脚本の映画『火喰鳥を、喰う』で
水上恒司さんや山下美月さん、宮舘涼太さんがどんな演技を見せるのかも
楽しみですね!映画『火喰鳥を、喰う』は10月3日公開です!
映画【火喰鳥を、喰う】脚本家は林民夫!プロフィールや経歴、受賞歴を調査!まとめ
・映画『火喰鳥を、喰う』の脚本家は林民夫さんです。
・林民夫さんは神奈川県出身で現在58歳の脚本家です。
1991年、テレビアニメ『サザエさん』で脚本家デビューしています。
多くの作品の脚本を手掛け、2015年には映画『永遠の0』で
第38回日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞しています。